1:無名小輩
梁山泊の108人はなんで豪傑だなんて言われてるの?
少なくとも108人に内の4分の3は豪傑とは言えないね山に登る前も
後も人を殺して金品を奪ったりしてる。全部を通して豪傑といえるのは
魯 智深と林沖の2人くらいじゃないの?
【中国ネット民の反応】
2:無名小輩
林中も 弱者には強く当たり強者にはへつらう腑抜けだよ。
3:無名小輩
水滸伝のなかでは魯 智深が一番好き、熱血漢としては武松が一番
最も気の毒なのは盧 俊義
4:無名小輩
豪傑は単に偉大な英雄のことを指すのではないのでは?
隋唐演義の18人の豪傑の中にも悪辣なバスが何人もいるじゃないか
5:無名小輩
なんとも言えないね
6:無名小輩
私は林冲が好きだ、何も間違ったことをしていないと思う。
7:無名小輩
水滸伝の豪傑はその時代での豪傑なので、私たちの時代では理解できない
所もあるでしょ。
8:無名小輩
まぁごろつきの集まりだしね
9:無名小輩
やっぱり古代と現代では言葉の違いが大きいのかもしれないね
10:無名小輩
豪傑と女神は似たような意味で、その性別の代表者
11:無名小輩
水滸伝の豪傑は義理堅い人であることをいってるんだろ
12:無名小輩
みんな原著は読んだの?読まないで勝手な憶測を言わないでくれよ
13:無名小輩
現代的な考えで古代の行動を評論するのは愚行だよ。
14:無名小輩
武松の殺人と李逵の殺人は違うものだよね、武松は蒋門神に殺されそうに
なったから仕方なく反撃して殺しただけだし
15:無名小輩
古代の好漢には強盗の意味もある
水滸伝では義侠って言われてるけど豪傑って言うのもヤクザとほぼ同義
そもそも悪漢小説だし水滸伝はヤクザ映画見たいなもん